2009/06
2009/08
日記トップページへ戻る
トップページへ戻る
RSS(RDF)
今日のおやつ.毎日ちょっとずつ味は変わるけど,基本線は一緒なのね^^;.
まあ,美味しいからいいんだけど(笑).
[L]
ランチも基本路線は同じ.昨日気づいたけど,ベジタリアンメニューが美味しい.
湯葉とかカボチャとか.米粒型のパスタも美味しかった.
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
3時のおやつ.昨日までとと少し違うラインナップだった.
[L]
[L]
[L]
夜.10年以上前から行きたかったラーメン屋(笑)を目指して,まずは二条駅へ.
[L]
二条駅から二条城の裏側を通って店へ向かう.
普通の住宅街にこういう貫禄のある家が混ざっているのが,さすが京都.
[L]
[L]
[L]
住宅街を抜けて15分ぐらいでつきました.
ねぎラーメンが有名な「
めん馬鹿一代 」.
[L]
[L]
店に入って注文をすると... カウンター席で先に食べていた人から声が.
そちらを見ると,Mさんご一行^^;.なぜここに^^;.
「あー,君たちもやっぱり」みたいな反応だったのはなぜでしょう(苦笑).
食べるのはもちろんねぎラーメン.
よく見るとメニューの上端がだいぶ焼けてますな^^;.
[L]
[L]
ねぎラーメンきました.3人+後からきたおじさん1人分,
合計4本の火柱をどうぞ:-).
炎の上がるネギラーメン動画.
もちろんこういう動画を自分で撮ろうと思って来たわけですが,
前に座っていたらとてもそんなことはできません^^;.
そんなわけで,すでに食べ終わっていたMさんに撮っていただきました.
まったくの偶然でしたが,運が良かった^^.
目の前の火柱とものすごい熱気がひくと,とてもいいねぎの香り.
見かけとは裏腹に,意外とさっぱりと食べられるラーメンでした.
ちょっとしょっぱかったけど,おいしかった.
スープの雰囲気はちょっと旭川ラーメンとかに似てるかも.
[L]
[L]
[L]
いやー,10年来の念願が叶って大満足でした.
そのまま地下鉄駅まで夜の京都を散策.
京都御苑まで歩く途中に妙なネーミングの店がいろいろと.
御苑のあたりは暗くてもう写真は撮れませんでした.
ちょっとだけ覗いて地下鉄でホテルへ.
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
ホテルに戻ったあと,もう一つあるはずだった予定が延期に.
そんなわけで(笑),珍しく軽く飲みに出る気になった.
ラーメン屋に同行したNさん,Tさんは「今日はもう寝る」と言っていたので,
その前に別行動になったHさん,Sさんの携帯にメールを入れて少し待つ^^;.
ホテルを出ようとしたところでHさんが,
店に入って1杯目を飲み始めたあたりでSさんが合流.23:30頃から3人で飲み.
駅から見て京都タワー裏手,リド飲食街にある
「
じじばばDOS 」.よく読んでいるblogで見かけて気になっていたお店.
店はカウンターのみ8席ほど.ワインとスペイン料理がリーズナブルに食べられる.
カウンターの真ん中に置いてある生ハムとチーズの固まりがいい感じ:-).
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
[L]
突き出しはポテトサラダなどの盛り合わせ.
料理は生ハムとチョリソーの盛り合わせ,エビのオリーブオイル煮,
パルミジャーノせんべい,カルボナーラ.ワインを2杯ずつ.
これでだいたい8千円ぐらいでした.
少人数でないとまず入れないけど,遅くまであいていて店の雰囲気もいい.
京都に来たらまた訪れたい店ができました:-).
私が呼び出したのに,なぜかSさんにごちそうになってしまった^^; (_ _).
感想はももちゃんまで (^^)/.