B フレッツ導入記

Last-modified: Tuesday, 01-Mar-2005 17:44:59 JST
日記トップページへ戻る
トップページへ戻る

ご意見,ご感想はこちらまで.


2002/02/01(金)

11:00 に工事の人が来る. 実際見せてください,ということで Win2k を上げる. 「これですよね?」と言ってフレッツ接続ツールアイコンを指すと, 『あれ,入ってるよ』. このへんを入れないでサポートを呼ぶ人多いんだろうか (^^;). 目の前で試してみるが当然だめ. NTT 地域網のサーバが見つからず,タイムアウトしている.

工事の人が持ってきた端末で試してもだめ. 光のレベル測るが正常. 各方面に電話攻撃が始まる (^^;).

当然,下のレイヤから順番に試すことになるが, レイヤによって問い合わせる部署が違うので, レイヤが上がると再び下のレイヤのテストをされたりして. 気持は分かるが,障害の状態とか既にしたテストとか, そういう情報は共有して欲しい. 光部分の導通試験なんて 10 回近くしたぞ (- -;). 来た人もぶつぶつ言っていた.

さて,ONU までの物理層には問題なさそう, ということで ONU 本体の交換になる. ところがここで光側が link up しなくなる (^^;). 再び各所に電話しまくり. 何ヵ所か電話してゴニョゴニョしていると, どこぞの設定を一度入れ直せば大丈夫かも, ということで作業してもらうと link up した. link up したのはいいが,状況は以前と変わらず.

さらにレイヤが上がり,カスタマサービスへ. 設定を全て打ち直してもらう依頼をする. しばらく待ちということで,30 分休憩. 工事の人たちはどこかで休憩するらしいので,私も昼飯にする. ここで 14:30 頃.

さて,飯から帰ってきて試してみると, サーバが見えている (^^).繋がる. 最初うまくいかなくて Win2k reboot したり, まあいろいろあったけど,とりあえず大丈夫のようだ. 工事の人が恐縮しながら帰っていく. 作業終了,16:00 ちょっと前.長かったー.

さて,最初に借りてきたルータをつないでみるが... あれれ,昨日までと同じ症状だ.また壊れたか (- -;)? とりあえず,新たに借りてきたルータに設定をして置き換えてみると... 無事開通 (^^).ルータ越しにもちゃんと使えるようになりました.

今日はとりあえずこの状態で暮してみて, 週末に借りてきたルータとかマシン直付で パフォーマンス測定をしてみることにしよう.


2002/01/31(木)

朝,B フレッツ接続を試すが,昨日と違ってうんともすんとも言わず (x x). 会社でルータの代替機や別のルータを借りる (_ _). Win2k 端末なども借りて帰って,一式試してみよう.

会社のルータ関係の ML では, 100M モデルで ONU (光終端装置) の故障が結構多いという話を聞く. 症状がそっくりだから,それかなぁ.

(追記) 工事に来た NTT の人によると, 「100M モデルで以前に使っていた ONU はとても故障が多くて困った. 結局全部置き換えて対応したので,今のモデルは大丈夫」 「10M モデルでの ONU の故障はほとんど聞かない.数件ぐらい?」 ということだった.

帰宅後,Win2k にフレッツ接続ツールをインストールして試すが繋がらず. 念のため,ルータ代替機でもやってみるがやはりだめ. 故障受け付けに電話する. 故障受付は 24 時間対応なのはいいが, 本数が少ない上にレスポンスがかなり遅い. 夜間は自動応答でテープに吹き込むことになるんだが, そのテープに吹き込むアナウンスを聞くまでに, 「たいへん混みあっています後でおかけ直し下さい」を何度も聞かされる. web から form 入力の方が精神衛生上良いかもしれない.

とはいえ,その後サポートから電話が来れば対応は悪くない. 今回のトラブルでは,私的 NTT 好感度多少アップ.

1 時間ぐらいでサポートから電話が来る. 症状を説明すると,明日の午前中に来てくれるという話. Win2k のフレッツ接続ツールでも失敗してるから, 比較的話は早い. ということで,寝る.


2002/01/30(水)

B フレッツ工事. 光ファイバを通す人が来た. マンション 1F 〜 6F でファイバを MDF に接続して配管を通すのに 1 時間以上. 配管ができてたら,もっとさくっと通るかと思ってた.

そこから部屋へ通すのにさらに 1 時間以上. まあ,こっちは配管を通すのにけっこう苦労していたようだ (^^;). その後,計測やら連絡やら.

ME 立ち会いで開通試験 & 速度計測. 16:00 頃開通.結局,10:00 から 6 時間かぁ... 速度計測の結果,8.9Mbps (^^). うちは 10Mbps (ファミリータイプ) だから,なかなかいい値らしい. ちなみに 100Mbps (ベーシックタイプ) だと,普通 30Mbps ぐらいだそうだ.

その後,いわゆるブロードバンドルータの設定をしてみるが,うまく繋がらず. ping が 40% 近く drop するし,ssh は謎のエラーを吐いて繋がらない. どこかでパケット壊してるのか? いったいなぜー (T T). しかし,今日のところはとりあえず忘れて仕事...

(追記) NetBSD の pppoe を pkgsrc から入れて試したら (←忘れてないじゃん), さくっとつながって,普通に使えた. つーことは,ルータ or ルータ設定の問題? うーむ. そんなに設定する場所ないんだけどなぁ...(x x)


2001/12/21(金)

おうち B フレッツ化計画. NTT-MEから電話. 工事は一月中旬〜下旬とのこと.


2001/12/20(木)

おうち B フレッツ化計画 第四弾. B フレッツ線を通すための配管工事. 特に何事もなく終了. その後NTT-MEに電話して 工事日を問い合わせるが,どうも話が伝わっていない様子. 少しつっこんでみると,「担当者が先日転勤になりまして...」.ぉぃぉぃ. 顧客 DB で工程管理とかしてないんだろうか?


2001/12/10(月)

おうち B フレッツ化計画 第三弾. B フレッツ線を引くための工事仕様と見積もりが到着. 工事申請書類を書いて,仕様書と共に管理組合に提出. 既存の配管を使うわけで工事自体は簡単. 問題ないと言う話で,週末の理事会で判子をもらって終了らしい. 最初,理事会に行かないとだめかと思ったら,出なくても良いそうだ.

その後NTT-MEに電話して, 実際の工事日を確認してみる. 年内はすでにいっぱいで無理だそうだ (T T).残念. 年明け早めにという話...


2001/12/05(水)

おうち B フレッツ化計画 第二弾. 配管工事の見積もりに来る.すぐに見積もって FAX で送ってくれるらしい.


2001/11/29(木)

おうち B フレッツ化計画 ということで, NTT-MEから現地調査の人が来る.

うちのマンションの根本までは光が来ているということで,その点は OK. 部屋の配管もどうやら OK.引ける部屋は限定されるみたいだが, 今もその部屋に全ての機材があるので,まあよし (^^;). 後は,フロアの縦の配管に線を通す工事の仕様書をもらって, 管理組合の承認をもらえば利用可能らしい :-). 早く見積もりにこいー > 工事業者


感想はももちゃんまで (^^)/.
日記トップページへ戻る
トップページへ戻る